2007年11月27日火曜日

DOSSO3週間目


DOSSO3週目
Comment ça va? Je vais bien!!
お久しぶりです。DOSSOに着いてから3週間。家の近くのネットが出来るところがずーっと工事中で更新することが出来ませんでした・・・。
NIGER人やることがちょっと遅いみたいで・・・。
それでは、これまでの様子を報告します。
まず、の修理が始めは大変でした。網戸はボロボロ、トイレの電気はつかない。
ガルディアンに色々とお世話してもらいながら3日間かかり修理完了!!
うちのガルディアンはDOSSOのなかでも、当たりのガルディアンらしくすごく優しい。
でも、フランス語が少ししか話せないから、ほとんどザルマ語で大変。でも、一生懸命に話を理解してくれようとするし、私が理解するまで話してくれるからすごく良い。
家族は5人。若い私と同い年の奥さん(FATI)、7歳の女の子、5歳の男の子(どこかへお出かけ中)と3ヶ月の赤ちゃんの家族です。
このNIGER人のABDOU一家と同じ敷地内に住んでいます。
学校は、家から歩いて40分。なのでたまらず自転車買いました。
本当にお金がないけど・・・。でも、授業は8時~9時、9時~10時。それで一度家に帰って15:30~16;00と16:30~17:30まで。昼間は暑いから体育の授業はないらしい。その後はバレーの部活を見ます。なんか、今年は小学校の卒業試験が甘かった?らしく、日本で言う中一(NIGERでは6eme)のクラスが6クラス。しかも、一クラス50人強。それと、5emeを二クラス。合計8クラスを持つことになりました。50人って学童じゃん!??
しかも、一人で・・・。不安と不安と不安ですね・・・。でも、全校生徒800人くらいいるのに、体育の教員は私を含めて2人。他の先生と一緒に・・・なんて悠長なこと言ってられない!!!やるしかない。皆、楽しみに待っていてくれたみたいなので。
でも、その体育のプログラムを見せてもらってビックリ!!!
Poisって書いてあって日本語で言うと“重量=砲丸投げ”
それで、これはどうやって授業するんだ!?って同僚に聞いたら「砲丸はない。だから、石でやるんだ。大きい石を探すんだよ!!」って!!!!!
石――――――――???重さもへったくれもない!!でも、物のないNIGERは当たり前みたい。高飛びもバーなんてあるわけもなく、パンツのゴム。やれることが限られてくるけど、いかに楽しくやるか?力が試されます!!

でも、800人いる学校でも毎日学校に来れるのはその3分の1程度。
学費はタダなんだけど、なんせ一家族に子どもが8人なんてざらだから、家族が食べていくために子ども達が家の手伝いをしたり、働いたりしなければいけない。
それで、教育が満足に受けられない→教員が不足→教育が発展しない→産業や何もかもが進歩しない。超悪循環。NIGER人がこの現状に満足してしまっているのも事実。Ce n’est pas bien!!!
本当に、毎日人の温かさは肌で感じているけど、なんか、こうね・・・。

あとは、LUTEと言うNIGERの相撲の様なものを見に行ったり、SOIRE(イベント)に行ったりNIGERにもRAPが入ってきていてビックリ!!!フランス語のRAPはちょっとおかしくもあり、面白かった!!!
少しずつ、少しずつ慣れていきたいと思います。
ちょっと前までかなりのホームシックでしたけど。
学校の子ども達とか、部活の子と接してかなり元気が出ました。
やっぱり、子どもはどこに行っても可愛い!!!私のパワーの源はやっぱり子ども達みたいです。

あと、これを見ている丸山さん必見!!NIGERではけっこう似たような名前の子が多いんだけど、その中でマルヤマっていう名前があるの!!私のSALIMAみたいに。初めて聞いたときわが耳を疑った!丸ちゃん来ちゃったのかと思ったし(笑)
しかも、私の家に前住んでいた隊員がマルヤマだったみたいだから、この近所では、けっこうマルヤマ!!って呼ばれる・・・。だから、一人ひとりに挨拶して「マルヤマは日本に帰ったよ。私はSALIMA。よろしくね!!」と顔を売っています。

1週間に一度、少なくても2週間に一度は更新したいと思います。でも更新できなくても、便りがないのはいい知らせ??ご心配なさらずに!!!!
みんなに、負けないようにゆっくりゆっくり同じ空のした頑張ります!!!!
では、Au revoir!! Bonne journée☆

とりあえず、こう書いたもののもう授業がすでに始まっています。

毎日怒ったり、笑ったり・・・。


子ども達と楽しく?腹を立てることもありながらやっています!!!

グレートなプロフェッサーになってやる~!!!!

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

おぉ〜!!すげぇ〜!!!!
どこに行ってもマルヤマからは離れられないのよぉ〜☆
The マルヤマの呪い!!

いいね、いいねっ♪
いい時間過ごしてるね!!
あすなろも、保育まつりでのドリフステージが終わり、次はクリスマス会だよん♪♪

前を向いて歩こう
涙がこぼれてもいいじゃ〜ないか
泣きながら歩く
ひとりぼっちじゃなかった夜